W2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9ImEzMDUwZjM1OWVjOTE1MjU0MzY4MzE1YmFmMTQxNzI0Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjJmODZjMmE3OTE4NDY2MzcxZWViMmIwYWZkYTVkMjY3Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjNhZWQzMzEzYjFjOTRlYTZmMWU3NDc2Zjk3MWViZTIxIl0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjdmZjBlZGNjZDRjNTYyYTczM2VjNjliZmY3YzE4ZmY1Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjJmOWE0NzY3MmVjZmY3OTIyOGEzNmQ1ZmM1MzhhMTA1Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9ImE1NGU4ZWZiZjljOWRmNjJhODRkYzU1OTU4YmNkNjNlIl0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjA3MGNiMzU4ODlhYzU0YWU5YjZmZTY3NjVhMjc0MDY2Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjcxOTc0N2U4MDVlM2MxMTE0MWIwOTFjYWY3NjE5OThmIl0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9ImNhYTFmYWY4YzFmNmNiZjlmN2ZjMTY2ZjMzZTc5NjE2Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9IjQ4NmQ4ZTdmYmRiZWMzNGYxMzY0MTY5YzU3Y2JmMDNlIl0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9ImIzMzcxMjhkMzdlOWFmZjk0YTk1OTVlYzVjM2E1YzUzIl0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0gW2RhdGEtdG9vbHNldC1ibG9ja3MtaW1hZ2U9ImFkNzZiZDIzMDVjZGYyNjgzOGFkMTYyODk1NWIzOWI0Il0geyBtYXgtd2lkdGg6IDEwMCU7IH0g
クルトゥーラ・イタリアーナは、確固たる伝統(1980年設立)を誇る、イタリア語およびイタリア文化の専門学校です。本校には、様々な国からやって来た18歳以上の方が在籍しています(60歳以上の方も歓迎いたします。10%割引適用)。場合によっては18歳以下の方を受け入れることもありますが、子供に教えることはなく、大人を対象とした学校です。
校舎は、ボローニャの初代領主(14世紀)の館・ペポリ宮殿の最も古い部分にあります。
未だマスツーリズモに見出されていない町、本来あるべきイタリアの環境でイタリア語集中コース(イタリア語のみ、多言語を教える学校ではありません)を開催しています。受ける刺激の全てが、イタリア語、イタリア文化、イタリアの生活とそのスタイルにつながっているのです。
クルトゥーラ・イタリアーナのミッションは、わずかな日数の間にイタリア語でコミュニケーションを図ることを教え、海外にイタリア語とイタリア文化を普及することです。クルトゥーラ・イタリアーナは、研究に関してボローニャ大学(1088年創立)、シエナ大学、その他ヨーロッパ、アメリカ、日本の大学約40校と協力関係にあります。
クルトゥーラ・イタリアーナは英語を使わず、イタリア語でコミュニケーションを図ることを教える、ボローニャで唯一のイタリア語専門学校です。クルトゥーラ・イタリアーナは教育省から「外国人を対象としたイタリア語学校」として、またエミリア・ロマーニャ州から人材育成機関として認定を受けた、最初の学校です。コース終了時には仕事の世界で有効かつ、協定を結んでいる大学に関してはクレジット(単位)として認められる証書が授与されます。
ボローニャは高い技術力を誇る機械工業(マセラーティ、ランボルギーニ、ドゥカーティ、フェッラーリの部品、パッケージング)やアパレル生産、そして最高の料理で知られる、素晴らしい中世の町です。
ボローニャは未だマスツーリズムに見出されておらず、イタリア人の多くがその生活の質の高さや文化オファーの豊さ、社会生活、最高のレストラン、オステリア(イタリア風居酒屋)、音楽生産、劇場、コンサート、夜の活気、ヨーロッパ最古の大学に通う10万人にのぼる学生たち、を理由に住んでみたいと思っている町です。